今年最後の被災地支援事業サッカークリニック。
宮城県気仙沼で開催しました。
残念ながら朝から雨が降ってしまい、体育館での開催となりましたが
天気に負けないぐらいみんな元気にサッカーを楽しみました!



気仙沼の皆さま、ありがとうございました!
被災地支援事業として、宮城県立気仙沼西高等学校で
講演してきました。

創立33周年を迎えた気仙沼西高等学校ですが、東日本大震災による
人口減などの影響もあり、残念ながら閉校になってしまうそうです。
震災から6年、年月がたってもまだまだ被災地の皆さんの暮らしに
こういった影響を残しています。
私が講演することで、少しでも生徒さんの力になれれば幸いです。

この狭さがいいのだろう~。オモチャもこれがいいのかぁ。
しかし見てて飽きないものだ。

「ウンウンそうなんだぁ。」
赤ちゃん語わかる自分ですから(-。-;)
福島県相馬市でサッカークリニックを行いました。
多くのプレーヤーたちが参加し、ボールタッチを基本としたトレーニングを楽しみました。



相馬市サッカー協会の皆様ありがとうございました。
皆様のご協力のもと、今年も楽しいコンペを開催する事ができました。



ご参加いただきました素晴らしい仲間(そう呼ばせてください)、そしてアコーディア様、小名浜オーシャンホテルのスタッフ様に心より感謝いたします。
ゴルフの腕上げるよう自信頑張りまーす!