被災地支援事業第3回目、いわき市でのサッカークリニックに続いて、
午後は福島県広野町へ。

広野町民の皆様に向け、講演会をさせて頂きました。

大人から、サッカー少年・少女までたくさんの方に僕の話を聞いて頂きました。
僕の話で、広野町の皆様が少しでも勇気づけられれば何よりです。
今年は被災地支援を3か所行いました。
日本には復興に向け、頑張っている人たちがまだまだ大勢いらっしゃいます。
今後も引き続き、サッカーを通し、支援活動を行っていきたいと思っております。
被災地支援事業第3回目、今回は東日本大震災で被害にあった福島県いわき市へ。
のりさんサッカークリニックを行いました。

参加者は小学校3~6年生の男女200名です。

未来のなでしこ達はみんな元気いっぱい!

鋭いパスを出す僕。(笑)

特設のキッズコーナーでは、小さい子ども達も楽しくボール遊びをしていました。

天候にも恵まれ、地元チームのコーチをはじめスタッフの皆様のご協力のお蔭で、参加した子ども達も大変喜んでいる様子でした!